「スワップ」とは、スワップポイントやスワップ金利の略です。外貨預金をされている方ならお馴染みかもしれませんね。例えば、低金利の日本円(0.1%)と高金利のニュージーランドドル(3.5%)の金利差は3.4%(3.5%‐0.1%)です。つまり、日本円を売って、ニュージーランドドルを買えば、1年間で3.4%の金利収入を得られることができるのです。しかし逆の場合は、1年間で3.4%を支払う場合もあります。
FXの場合は、外貨預金とは違い毎日金利収入がもらえる(1万豪ドルを買えば1日約80円程度)ことが嬉しいところです。また、政策金利とは微妙に違っていて、FX会社によっては実際の金利よりも高い金利をもらえることも珍しくありません。
さらに、FXには25倍のレバレッジ効果がありますので、実際にはなんと年利85%の高金利(=年利3.4% × レバレッジ25倍)を得られることができるのです。具体的には、10万円を投資して得られるスワップ金利は、8.5万円となります。これは、超低金利の日本では見逃せない投資方法ですよね!
これが、FXがとても人気が出ている理由の1つなのかもしれません。
特に円安時代の今は、為替差益とスワップ金利収入を両方得られることから、個人投資家に非常に人気となっています。
ちなみに、スワップ取引に人気の通貨は、豪ドル円、NZドル円、南アフリカランド円です。
是非チェックして下さい!
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZ円 | 南ア円 | トルコ円 | ||||||||
買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 |
売 |
買 | 売 | |
GMOクリック証券(新FXネオ) | 34 | -36 | -15 | 12 | 6 | -9 | 38 | -41 | 41 | -44 | 190 | -220 | 103 |
-113
|
GMOクリック証券(クリック365) | 35 | -35 | -14 | 14 | 12 | -12 | 37 | -37 | 38 | -38 | 180 | -180 | 92 | -92 |
DMM FX | 20 | -20 | -7 | 7 | 11 | -11 | 27 | -27 | 49 | -49 | 120 | -120 | - | - |
外為ジャパン | 20 | -20 | -7 | 7 | 11 | -11 | 27 | -27 | 49 | -49 | 120 | -120 | - | - |
FOREX.com(MT4,FT) |
14 | -37 | -38 | -12 | -7 | -24 | 20 | -55 | 22 | -57 | 170 | -220 | 93 | -115 |
SBI FXトレード | 33 | -34 | -15 | 13 | 10 | -12 | 38 | -40 | 39 | -41 | 180 | -190 | 97 | -103 |
みんなのFX | 22 | -37 | -12 | 2 | 10 | -35 | 28 | -43 | 28 | -43 | 100 | -200 | - | - |
インヴァスト証券(TriAutoFX) | 15 | -26 | -11 | 0 | 5 | -17 | 35 | -47 | 38 | -50 | 100 | -190 | 55 | -72 |
マネーパートナーズ | 15 | -49 | -35 | 1 | 5 | -49 | 32 | -69 | 30 | -69 | 120 | -190 | 103 | -113 |
セントラル短資 | 25 | -30 | -10 | 1 | 4 | -11 | 30 | -35 | 30 | -39 | 100 | -160 | 85 | -92 |
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南アランド円 | トルコリラ円 | ||||||||
買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 |
売 |
買 | 売 | |
FXブロードネット | 23 | -26 | -18 | 13 | 10 | -24 | 22 | -27 | 18 | -38 | 50 | -130 | - | - |
マネックスFX | 29 | -32 | -15 | 12 | 11 | -14 | 33 | -36 | 36 | -39 | 140 | -170 | - |
- |
外為オンライン | 20 | -50 | -25 | 0 | 5 | -30 | 20 | -50 | 20 | -68 | 50 | -250 | - | |
IGマーケッツ | 21 | -46 | -29 | -2 | -4 | -26 | 27 | -51 | 0 | 0 | 110 | -250 | ||
LION FX | 1 | -55 | 30 | -100 | 0 | -70 | 50 | -105 | 60 | -115 | 150 | -650 | 101 | -186 |
マネースクウェア・ジャパン | 16 | -36 | -25 | 5 | 5 | -25 | 21 | -41 | 19 | -39 | 70 | -170 | 70 | -90 |
デューカスコピー | 32 | -40 | -17 | 9 | 4 | -18 | 35 | -51 | 37 | -51 | 170 | -190 | 94 |
-111 |
ひまわり証券FX | 20 | -50 | -25 | 0 | 5 | -30 | 20 | -50 | 20 | -68 | 50 | -250 | - | - |
ライブスターFX | 32 | -42 | -22 | 15 | 17 | -28 | 31 | -48 | 39 | -52 | 130 | -220 | - | - |
買 | 売 | 買 |
売 |
買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 |
売 |
|
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南アランド円 | トルコリラ円 |
調査日:2017年6月1日
*1万通貨あたり。ZAR/JPY(南アフリカランド/円)につきましては、10万通貨単位の値となります 。
*マイナスがついている数字は「支払い」、プラスの数字は「受取り」を意味します。
GMOクリック証券 チェックポイント!
高金利通貨の中でも人気のランド円とトルコリラ円スワップが堂々1位は嬉しいです!
今回も安定したのスワップ金利の高さが光りました。
外貨預金をするなら銀行ではなくGMOクリック証券で行った方がお得ですね!
スワップの高さで選ぶならダントツ1位です!
ユーロ円買いで他の会社のスワップ金利がマイナス(支払)なのに、インヴァスト証券だけはプラス(受取)です。
スワップ金利重視の方には必須の口座です!
DMM FXのスワップ金利の特徴は売りスワップの安さです。売りポジションを持っていた場合のスワップは支払コストになりますので売りポジションを持つ方はDMM FXの口座も開けておきましょう。
また買いポジションと売りポジションのスワップ金利が一緒なのもDMM FXの特徴でもありますので両建取引をされる方にもオススメです。
「トルコリラ円」のスワップ金利で僅差で1位にとどかなかったものの、豪ドル円やNZドル円でスワップ金利1位です。
スワップ派の方には外せない口座ですのでぜひ開設しておきましょう!
少額から毎日積立投資ならSBIFXトレード!
他の高金利通貨も安定したスワップ金利を誇るSBIFXトレード。
少額での取引が可能。高いスワップ金利だと、毎月の積立投資のできますよね!
スプレッドだけではない総合力の高さが光ります!